東京都が提唱する「テレワーク東京ルール」実践企業としてテレワーク定着に向けた取り組みを実施しています。
当社は、新型コロナウイルス感染症拡大を機にテレワーク制度を開始し、現在も業務の効率化と従業員のワークライフバランスの向上を目的に、テレワーク制度を継続しております。この取り組みを通して、2021年7月には東京都よりテレワーク定着企業の認定を受けており、このたび更新いたしました。
当社では、従業員に子育て世代が多いこともあり、社員それぞれが自身のライフスタイルに合わせた働き方を実現できるようフレックスタイム制度・半休制度も導入しています。働き方に対する社員満足度が高い現状ではありますが、今後「労働環境整備」に加え「業務効率化による生産性向上」達成を目標とし、業務生産性の向上と仕事と生活の調和を目指してまいります。
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言とは
東京都は、「テレワーク東京ルール」の普及推進に連携・協力して取り組んでいくため、令和2年9月、公労使による「新しい東京」実現会議において共同宣言を行いました。その中で、テレワークを一過性のものとすることなく、促進・定着に向けて、テレワークで実現するための戦略ビジョンを定めています。「テレワーク東京ルール」実践企業宣言制度とは、テレワーク戦略ビジョン5つの戦略である「働き方改革」「ビジネス革新」「人材の有効活用」「危機管理」「地域振興」を踏まえ、各企業がその実情に応じて、独自のルールを策定し宣言する制度です。
「テレワーク東京ルール」(東京都産業労働局ホームページ)
https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/